トップへ

高齢者帯状疱疹ワクチン定期接種のお知らせ(札幌市)
令和7年4月4日(金)
西岡病院では、4月1日より札幌市の高齢者帯状疱疹ワクチン定期接種を実施いたします。
対象者
札幌市に住民登録がある方で、以下の①または②に該当する方
① 令和7年度に以下の年齢になる方(以下の生年月日の方は接種期間内であれば、誕生日前でも接種可能です)
【65歳】 S35.4.2生~S36.4.1生の方
【70歳】 S30.4.2生~S31.4.1生の方
【75歳】 S25.4.2生~S26.4.1生の方
【80歳】 S20.4.2生~S21.4.1生の方
【85歳】 S15.4.2生~S16.4.1生の方
【90歳】 S10.4.2生~S11.4.1生の方
【95歳】 S5.4.2生~S6.4.1生の方
【100歳】 T14.4.2生~T15.4.1生の方
【101歳以上】 T14.4.1以前の生まれの方
② 接種日現在で満60歳以上65歳未満の方であって、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいのある方(身体障害者手帳1級相当)
接種期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間
対象ワクチンと接種料金
種類 生ワクチン「ビケン」
(乾燥弱毒生水痘ワクチン)
組換えワクチン「シングリックス」」
(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン)
接種回数 1回 2回※1
接種料金 4,500円 10,800円/回
(2回接種で21,600円)
※1 通常、2か月間隔で2回の接種を行うため、2回とも一部公費負担で受けるには、令和8年1月までに1回目の接種を受ける必要があります。
交互接種は認められませんので、どちらか片方のワクチンで接種を完了してください。
接種料金の免除
以下に該当する方は、それぞれ証明書類を持参することで接種料金が免除されます。
  1. 生活保護世帯の方
  2. 世帯全員が市民税非課税の方
詳しく札幌市「高齢者帯状疱疹ワクチンの定期接種」のページをご覧下さい。