新型コロナウイルス感染症に関する治験について
当院では、新型コロナウイルス感染症の患者様を対象とした治療薬の治験を行っています。
治験とは、治験薬の有効性(効果)と安全性(副作用)を確かめるために、患者さんの協力を得て行う臨床試験のことをいいます
軽症~中等症の方
参加いただける方
◆ 新型コロナウイルス感染症の患者様
  • 18歳以上64歳以下の方
  • 体重が40㎏以上の方
  • 過去72時間以内に陽性となられた方
  • 軽度なCOVID-19症状が2つ以上または、中等度/重度のCOVID-19症状が1つ以上ある方
その他にも参加するための条件がいくつかあります。
治験に参加して頂く期間・来院回数
◆ 28日間、8回
この治験について詳しく知りたい方、ご興味のある方は、院内スタッフまたは、以下までご連絡ください。
社会医療法人恵和会 西岡病院 呼吸器内科
内科 担当者 外来看護師まで
TEL:011-853-8322
重症化リスクのある方
重症化リスクのある患者さんを対象に、新型コロナウイルス治療薬の治験を実施しています
以下に該当する場合、治験に参加いただける可能性があります。この治験に興味のある方、ご質問がある方はご連絡ください。
  • 12~18歳未満(体重40kg以上)又は18歳以上の方
  • 以下いずれかの重症化しやすい合併症がある
  • BMI ≥30 kg/m2 、喫煙、慢性肺疾患、喘息、心血管系疾患、糖尿病、免疫不全
    年齢に応じて必要な重症化リスク因子の数は変わります。

  • 決められたスケジュールで来院できる方
  • スマートフォンで質問票に回答できる方
その他にも参加条件がございます。詳しくは医師へお問い合わせください。
お問い合わせ先
社会医療法人恵和会 西岡病院
内科 担当者 外来看護師まで
TEL:011-853-8322
上記項目を満たし、新型コロナウイルス感染症の陽性かつ新型コロナウイルス感染症の発症から5日以内である方はこの治験に参加可能なため、感染が疑われる際は当院まで来院ください。


トップへ