美幌町にシルバーハウジングオープン

シルバーハウジング内装写真
シルバーハウジング内装
 シルバーハウジング(高齢者世話付き住宅)とは、美幌町道営住宅30世帯中の12世帯がそれにあたり、緊急通報システムと生活援助員(ライフサポートアドバイザー)がついています。
 生活援助員は、美幌町が派遣業務委託を行う特別医療法人 恵和会の職員とし、シルバーハウジング入居者に対して必要に応じ、生活指導・相談、安否の確認、緊急時の対応などを行う者であり、「介護予防・地域支え合い事業実施要項」(平成15年厚生労働省老健局長通達)に基づく高齢者住宅等安心確保事業による派遣事業として実施されています。

 緊急通報システムは入居者の緊急事態に迅速に対応するため「緊急ボタン」「緊急ペンダント」「防災用煙センサー」「生活リズムセンサー」が組み込まれています。連絡先は美幌消防署、この他「協力員(町内に居住する住民で原則2名)」になります。また、相談ボタンもあり、押すと生活援助員につながります。土日、祝祭日、夜間は在宅介護支援センターが生活指導員業務を支援し、24時間体制になっております。

 美幌町道営住宅の中には団らん室、集会室が設けられており、コミュニティづくりのための活動も行っていきます。美幌農業高校の強力を得て園芸・ハーブ等の栽培、ドライフラワー等の作成を予定しています。

緊急通報システム写真
緊急通報システム
 上記におきましては入居者の方々に、日々安心して楽しい生活を送っていただけたらと考えています。12月19日より業務がスタートしました。今は新事業で不安もありますが、準備をしながら早く入居の方々とご一緒し、楽しいことがたくさんできればと胸を膨らませています。今後とも宜しくお願い致します。
お問い合わせ先  美幌町役場  0152-73-1111

ロマンチックに・・・クリスマスコンサート! コンサート風景 写真

 今年も、恵和会の各事業所でクリスマスの催しが行われました。
 西岡病院では、「クリスマスコンサート」を開催し、サンタクロースの衣装を着た職員のクリスマスにちなんだ合唱と学生ボランテイアによる生演奏がありました。
 心温まる演奏で、ほんの一時ですが、皆さんがロマンチックな気分になれたのではと思います。

家族食を食べてみてください! 食事一例

 アメニティ西岡・アメニテイ美幌では、ご家族の方に居宅復帰支援の一つとして、ご利用者と同じ食事を食べていただき、味、調理、食事介助の方法などご家庭に帰ってからも困らないように家族食というものを提供しております。是非、この機会にご本人が普段食べている食事を召し上がってみませんか?
料金
アメニテイ西岡  朝食480円、昼食500円、夕食500円です。
アメニテイ美幌  朝食380円、昼食500円、夕食500円です。
お問い合わせ先
  介護老人保健施設 アメニティ西岡 TEL 011-854-5510
  介護老人保健施設 アメニティ美幌 TEL 0152-75-2210

新企画 職員紹介コーナー 1
情報管理担当者石川 敏弘
石川 敏弘
 主な仕事は法人内のコンピュータシステムの管理を行っております。一見医療・福祉とは関係のないことをしているように思われるかもしれませんが、 現在当法人施設ではコンピュータシステムの導入が進められており、現場スタッフの業務の効率化を図っています。ひいてはこの効率化が、 患者様・利用者様へのサービス向上、安全管理の徹底に繋がると考えております。
 皆様にお会いする機会は少ないとは思いますが、見かけましたらお気軽に声を掛けてください。

前のページ * 戻る * 次のページ