ヘルパーステーションの紹介

 ヘルパーステーションでは、介護保険制度、障がい者自立支援法による訪問介護サービスを基本に、 利用者様のお宅を訪問し、掃除・洗濯・調理・買い物・入浴・食事・排泄・着替えなど、 日常生活で困っている部分のお手伝いをさせていただいております。 サービスの提供にあたっては、介護福祉士・ヘルパー1・2級の資格を有するスタッフが、 ケアマネジャーはじめ、関係機関と連携を取りながら、利用者様が自分らしく在宅生活を続けられるよう、 支援させていただいております。また、介護保険制度に含まれないサービスに対応する介護サービスも 行っております。利用の相談などございましたら、お気軽にご連絡ください。
 なお、当ステーションでは、ヘルパーを募集しております。私たちと一緒に、在宅生活のお助けマンになりませんか!

アメニティ西岡 水源池ヘルパーステーション TEL 011(854)1322



後期高齢者医療制度
対象者 75歳以上の方
65歳以上の一定の障がいのある方
手続き 不要です。
平成20年4月以降に「後期高齢者医療制度(通称:長寿医療制度)」の対象となる方には、対象となる前に新しい保険証が送付されます。
自己負担 医療機関を受診した際にかかった費用の1割
 (現役並みの所得の方は3割)
保険料 保険料は1人ひとり、所得に応じてかかり、原則として年金より徴収されます。
低所得者の被保険者や被用者保険の扶養者であった方は保険料が減額されます。
その他、医療費が高額になった場合の自己負担限度額や入院時の食事療養標準負担額なども、これまでと同額に設定されています。

後期高齢者医療制度については相談室通信第13号もご覧ください。





西岡病院は病院機能評価の更新認定を受けました。
当院は、札幌市内第1号で、平成9年に認定されました。昨年10月に2度目の更新受審を受け、更新認定証が発行されました。 今後も質の高い医療サービスを提供できるように、取り組んでいきます。
認定証
 財団法人 日本医療機能評価機構 


前のページ * 戻る