アメニティ西岡水源池デイサービスセンター(札幌)、アメニティ美幌あさひデイサービスセンター(美幌)では、 体験利用を受け付けています。実際に見て、聞いて、話して、楽しさと安心を実感して下さい。
【受付】
月曜日から土曜日で随時受け付けております。
【料金】
600円(食事代、おやつ代)
【内容】
送迎、体操、食事、各種レクリエーションを実際に体験して頂きます。
* 体験利用では、入浴も体験できます。
アメニティ西岡水源池デイサービスセンター
TEL(011)584-1350
アメニティ美幌あさひデイサービスセンター
TEL(0152)52-0030
アメニティ美幌広報委員会では2ヶ月毎に「アメニティ新聞」を発行しています。記事の内容は季節ごとに行なわれる行事や (夏祭りや敬老会など)、各フロアで行なわれた誕生会などを取り上げています。号外として新しく採用された職員の紹介も行なっています。 紙面レイアウト・校正など大半が手作業です。「利用者様が見やすい新聞を作りたい」という委員会の想いから写真を多く掲載し、 利用者様や家族の方からも好評で「次の発行も楽しみにしているよ」との声も聞かれます。
また「地域の方々にもアメニティ美幌はどんな施設か知ってもらいたい」という想いもあり、昨年からは施設内だけではなく近隣地域の 公共施設や商店街にも掲示するようになり、地域の方々にも読んで頂いております。今後も発行を継続し、 皆様に喜ばれる新聞を作成していきたいです。
お問合せ先 : 介護老人保健施設 アメニティ美幌 (電話 0152-75-2210)
2008年12月14日(日)、町役場において、美幌町が所有するFSC認証林0.6ヘクタールにカラマツ1200本を植樹することについて、 当法人と美幌町の間で森林整備協定を締結いたしました。この取組みは、介護老人保健施設アメニティ美幌をはじめとする介護事業を 美幌町に開設して10周年になる節目を記念するとともに、地球温暖化防止対策の一環(20年間で二酸化炭素45トンを吸収)として 行なったものであり、医療機関としては北海道で最初の森林への社会貢献活動になります。なお協定を締結した森には 「恵和会 みらいの森」と命名し、本年5月中旬〜下旬に記念植樹式を行う予定です。
前のページ
*
戻る