1〜12月の時期、西岡病院では看護師を目指す学生の実習を受け入れています。 学校で勉強した知識や技術を現場で体験し、患者様とのコミュニケーションを学ぶ機会として頑張っています。 病気や身体機能の理解を深め看護をする難しさや、高齢者のその人らしさへの支援が大事であることなど、 実習でしか学べない貴重な体験をしています。併設介護老人保健施設アメニティ西岡への見学実習もあり、 病院とは違った活気ある生活への援助を学びんできました。
 学生より「明るく笑顔が似合う看護師」「誠意をもって信頼関係の築ける看護師」を目指すと心強い言葉が聞かれ、 指導にあたっている看護職員たちも初心にかえる機会となっています
center center




漢方 漢方

 葛根湯(かっこんとう)、芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)などのように「湯」と名の付く漢方が沢山あります。 現在の漢方エキス剤は複数の生薬を煎じた後、乾燥粉末化し、携帯性を高めることで服用しやすくなっています。 水で服用することが一般的ではありますが、これをお湯で溶かすと、元来の煎剤に近づき、漢方薬特有の味、 香りを十分に味わいながら服用することとなります。味や香りを味わうことで消化管運動が活発となり、 胃の調子が良くなる漢方もあります。いつも水でそのまま服用している方も一度お湯に溶かして飲んでみてはいかがでしょうか。



前のページ * 戻る * 次のページ